こんにちは!
ぱぱじょーです(^ ^)
もうあと2日で2017年も終わりますねー。
忘年会ラッシュにより、全然ブログに手を付けられずにおりまして‥
今更ながら、今年我が家に訪れたクリスマスの様子をお伝えしたいと思います(;´Д`)
クリスマスプレゼントの選定
僕が子どもの頃は、親に欲しい物をお願いして、クリスマスの夜に親から直接クリスマスプレゼントを貰っていたので、
「サンタさん来るかなー♪ドキドキ」
みたいな感覚は全くありませんでした(笑)
ぱぱじょー家のクリスマスは、サンタさんがクリスマスイヴの夜にプレゼントを届けてくれるから、それまでに欲しい物を決めて、サンタさんへお手紙を書こう!ということにしています。
プレゼントは大抵おもちゃなのですが、子ども向けの番組やアニメを見ているとおもちゃのCMが流れて、アレ欲しい!とか、コレをサンタさんに頼もう!だとかワイワイ話し合っています。
あと、最近はYouTubeとかでもおもちゃの情報を仕入れ、12月に突入すると大型ショッピングモールやトイザらスなどに子どもたちとおもちゃを見に行きます。
おもちゃの下見と値段の調査!ですね。
サンタさんにお願いするとはいえ、親としてはなるべく近場で安くプレゼントを手に入れたいものです!(笑)
今年はトイザらスにおもちゃを下見に行きましたが、店内ではたくさんのおもちゃのディスプレイであそべるので、子どもたちはあそびに夢中でなかなかプレゼントが決まらず、、、
まぁ、毎年のことですが( ;∀;)
ちなみに我が家のクリスマスプレゼントの予算は5,000円前後。
どうしても10,000円以上するようなプレゼントが欲しい場合は、妻の両親もしくは僕の両親からのクリスマスプレゼントと合算して購入します。
サンタさんへのお手紙
さて、プレゼントが決まったらおウチに帰ってサンタさんへお手紙を書こう!
4歳の次女が書いた手紙
「さんたさんへ そらんちゃんの おせわせっととようふく」
「そらんちゃん」は、「レミン&ソラン」というディズニーから出ている姉妹のお人形シリーズです。
ソランちゃんの人形は、次女の誕生日の時にプレゼントしたのですが、すごく気に入って、お世話セットや洋服をずっと欲しがってました。
ディズニーの商品だけあって、プリンセスのドレスとか、ドナルドの食器とか、とにかく凝ってて可愛いです!
そして何よりソランちゃんのお人形自体も顔が可愛く、髪の毛もしっとりしてて高級感‥。
お値段は他のお人形(メルちゃんやぽぽちゃん)と比べると、ちょっとお高めですけどね(-_-;)
次女曰く、ソランちゃんは、横に寝かせると目を瞑るのがお気に入りなんだそうです。
うーん、子どもなりに欲しいおもちゃのこだわりポイントがあるんですね!
5歳の長女が書いた手紙
「サンタさんへ たまごっちミクスのピンクをください」
長女はさんざん悩んだようでしたが、「育てる系」のおもちゃが欲しかったらしく、たまごっちを選びました。
たまごっちは今も新しいシリーズが出てるんですね!

Tamagotchi m!x (たまごっちみくす) Dream m!x ver. ピンク
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/07/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
僕も小学生くらい?の時に持ってたなー。
今は友達と通信が出来て、自分のたまごっちと友達のたまごっちをお見合いさせて生まれてきたベイビーをまた育てていくことが出来るそうです。
サンリオとコラボしたたまごっちがあって、妻が長女にそれをゴリ押ししてましたが、長女はラインストーンが貼ってあるキラキラのたまごっちが良かったそうで、自分の意思を貫いてました(笑)
クリスマスの準備
毎年ハロウィンが終わると、リビングにクリスマスツリーを出しています。
クリスマス付近になると、
「サンタさんが見てるかもよ」
っていう一言で子どもたちがお手伝いやお片づけを頑張ったりします。
親の常套手段ですかねー(笑)
結局、今年のプレゼントはAmazonで購入することにしました(-ω-)/
子どもたちが幼稚園にいっている間に妻にプレゼントを受け取っておいてもらいます。
ネットで買えて助かりますー。
クリスマス・イヴ
24日はクリスマス・イヴということで、夜はクリスマスパーティです!
昨年は、妻と子どもたちがケーキを作りましたが、今年は次女の提案でカップケーキを作ることに。
「サンタさんにお菓子あげるー」
と言って、妻と子どもたちとで作ったトナカイのカップケーキをツリーの横に置き、
「さんたさん これたべてね」
と手紙を添えてウキウキな子どもたち。
お供え物のようですね(笑)
パーティが終わり、子どもたちを寝かしつけたら、ちょこっとだけ飾りつけをします。サンタさんが来てくれたよ!っいうことで、壁に貼るサンタさんの絵とサンタさんからのメッセージを書きます。
サンタさんからのメッセージと絵は、僕が書く事になっています(^^;)
去年は、
「めりーくりすます おもちゃをたいせつにつかってね」
というような内容だったかな。
もちろん、完全に日本語です(笑)
子どもを寝かしつけ、夜中10時頃から画用紙にサンタさん絵をカキカキしはじめました。
今回はノープランでしたが、子どもたちが好きなポケモンの「カプテテフ」というキャラをサンタっぽくしてツリーの付近に貼っておきました。
途中で睡魔に負けてちゃんと色塗れなかったけど(-_-;)ハハハ
そして、プレゼントを設置し、子どものリアクションを撮るためのビデオを用意し、イヴの夜は終了!!
クリスマス当日
25日は、クリスマス当日!
ということで、朝起きたらとりあえず子どもより先にリビングへ行き、ビデオを構えます(笑)
25日は月曜日で僕は仕事だったので、妻が撮ったビデオをあとでゆっくり鑑賞しました。
喜んでくれてたし、今のところサンタさんからもらったプレゼントで仲良くあそんでくれているので、よかったよかった。
ソランちゃんは我が家の末っ子(?)メルちゃん人形ともサイズ感がほぼ一緒なので、お互いのお洋服を着せ替えあってあそんでいます。
写真左がメルちゃん
写真右がソランちゃん(ソランちゃんの方が年上の設定であそんでます笑)
冬休みはお人形あそびが増えそうです(^^;)
寒いけど、お外でもあそぼうねー!
そーいえば、クリスマスプレゼントって何歳くらいまであげるのかしら??
読んでくれた方、ありがとうございます(^^)
それでは、また!